半年ほど前からそれまで使っていたウィンドウズビスタのノートパソコンが熱暴走をするようになってきました。
もともとビスタが少し使いにくいと思っていたのでウィンドウズ7搭載の最新のノートパソコンに買い替えることにしました。
今年になってすぐから検討し始めました。私のノートパソコンを選ぶ基準はなんといっても性能です。
簡単にいえばスピードの速いノートパソコンで安いものということです。メインには仕事で使いますが、明いている時間などはプライベートでも使用します。何よりインターネットが快適に使えることが重要でした。
そうなると当然CPUは第二世代のインテルアイ7プロセッサーの搭載のノートパソコンになります。
今回購入したDELL製かHP製という選択になりました。値段も性能も甲乙つけがたいものでしたが、DELL製の一番ほしいものがちょうどセールで安くなったのを機会に購入しました。
2月に到着したのですが、DELLのインスパイロン15Rでハードディスクが500MB、メモリーは4GBでしたが、メモリーだけはすぐ増設して8GBにしました。
パソコン本体が6万円くらいでその他のメモリーや追加のソフトなどすべて合わせて8万円くらいになりました。
びっくりするのは私はこの新しいノートパソコンで5台目くらいになるのですが、新しいパソコンを購入するたびに価格が安くなっていることです。
特に今回購入したノートパソコンは前回と比べて大幅に安くなっていました。
[PR]
ホンダ中古車買取査定チェックシートでは、【車種別・地域別に】HONDAの車の1円でも高い査定金額を勝ち取るための一括中古車買取業者の選び方をご案内します。
http://www.honda-fan.info/