みなさんパソコンを購入される際、どのような条件で選択されるのでしょうか?
パソコンを置くスペースがある方はデスクトップパソコン、小さなテーブルしかない場合はノートパソコン辺りでしょうか?
私は普段からノートパソコンを1台使っています。
私はコンサルタントという仕事柄1日中外出していることが多いです。
顧客との打ち合わせの待ち時間が多いためカフェにいることも多いのですが、隙間時間に資料作成ができて持ち運びもできるパソコンを探していました。
以前は10インチのノートパソコンを使用していましたが、画面が小さいためメールチェックはできてもExcelやPowerpointを開いて作業するのが難しかったというのが正直なところでしたが、2013年の10月に購入したWindows7マシンのLet’s note LX3(http://panasonic.jp/pc/support/products/lx3z/index.html)と出会うことでそのような悩みから解消されるようになりました。
Let’s note LX シリーズの最大の魅力は、堅牢性はそのままに14インチのディスプレイを持ちながら1.1kgというとてつもなく軽量な点です。
世界最軽量0.8kg のLavie Zも検討しましたが、13.3インチと少し小さめな上に薄すぎて堅牢性が犠牲になってる点がLet’s note LX3より劣ると考えました。
Let’s note LX3 はデザインはお世辞にも格好良いとは言えず、価格(ソフマップなんば店 ザウルス2(お問合せ先はhttps://www.sofmap.com/inquiry/)で約23万円で購入しました)に比してスペックが高い訳ではありません。
ただノマドスタイルで仕事すると考えた場合、Let’s note LX3がベストチョイスでした。
10インチノートパソコン並の軽さながら画面が14インチに広がったことで、事務所で行っていた資料作りが外出先の隙間時間にできるようになりました(この記事も出先のカフェで書いています)。
使い始めて2年少し経過しましたが、Corei7のCPUにSSD256GB搭載しているため今でもストレスを感じることがありません。
17インチで1.1kgのノートパソコンが出ない限り、壊れるまでLet’s note LX3を使っていると思います。
もしノマドワーカーでWindowsPCをお探しの方がいらっしゃいましたら、一度Let’s note LX シリーズ(現行モデルはLet’s note LX5になります)も検討パソコンの1つに加えて頂ければ幸いです。