アップルのマッキントッシュを使い続けてもう15年以上私にはマック意外は考えられません

現在メインで使っているパソコンはアップルのiMACで2010年の5月に購入しました。それ以前はPower MacG4を長く使っていましたが、流石に色々と使い勝手が悪くなり買い替えを考えていました。

当時発売されていたマックでデスクトップの物の中で買う物を探していました。

只新しいインテルマックだとその頃使っていたソフトが使えなくなってしまうので、中古でG5のタワー型の物ならマックのOSのクラシック環境も動かせるのでソフトも使い続ける事が出来るのでいいかなと思ってはいたのですが、2〜3年後の事を考えるとずっと使うには新しいマックの方が良いのではと思い最新の物にする事にしました。

それにCPUなどのスペックも安価なiMACでも十分な物が有り、コンパクトでも有るので仕事でも、日常に使うのでも場所も取らない所もいいのでiMACにしました。

そして最後に迷ったのが、ディスプレイのサイズです、27インチの物と21.5インチの物が有りレビューをネットで調べたのですが、27インチの物を買われた方の何人かが液晶の不具合で商品の取り替えをしたという事が有り、21.5インチの物にする事にしました。

結果購入したのが、iMACの21.5インチのCPUが3.06GHzでハードディスクが500GBで型番がMB950J/Aです。価格も少し安くなっていて113000円くらいでした。

ハードディスクが500GBですが、外付けのハードディスク1TBの物を同時に購入してタイムマシンもそちらに記憶するようにしてあります。

その後ソフトも徐々に買い揃えていき、一番良く使うフォトショップの安価なエレメンツ8と漫画を書くソフトでコミックスタジオ4Proや3DのソフトでShadeでこちらは最近新しいバージョンの13のスタンダード版を購入しました。

どれも仕事と趣味の両方で使っていて、私にはとても必要なソフトです。OSはまだ10.68のスノーレパードです。

現在今のiMACを使って2年が過ぎましたが、今の所特に不具合も無くスペック的にも満足いけるレベルで使えています。只一つ起動に関しては昔のG4の方が早かった気がしますが。

[PR]
インターネットは便利ですね、一戸建て購入、土地売却の際は、ぜひ当社サイトにアクセスしてください。
湘南エリア(伊勢原、秦野、平塚)を中心とした不動産情報なら株式会社スタイルハウス