私はノートパソコン1台を利用しています。
メーカーはPanasonic、Let’s note CF-AX2です。
https://panasonic.jp/pc/p-db/CF-AX2QEBJR_spec.html
2012年7月頃に購入しました。
Windows8搭載モデルでアップデートしてWindows10を利用しています。
バージョンは1809です。
定価は20万くらいだったのですが、型落ちだったということで15万円くらいまで値引きしてもらいました。
Let’s noteの軽くて丈夫、シンプルでバッテリーの持ちがよく性能も安定しているというコンセプトが好きなのですが、高くて買えませんでした。
しかし15万円だったら手が届く値段ですし、Let’s noteにしては超破格だと思ったので購入しました。
PowerPointが初めからインストールされている点も魅力的でした。
その他にVAIOの薄型も検討しましたが、トータルで考えてLet’s noteがお買い得だったのでこちらを購入しました。
Let’s noteは持ち運びをすることを前提に考えられたモデルであり、衝撃に強く丈夫である事、無駄な機能が一切なく質実剛健なイメージだったこと、バッテリー駆動時間が長い事などが決め手です。
このLet’s noteはビッグカメラ名古屋駅西店で購入しました。
https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop033.jsp
このパソコン一緒にセキュリティソフトも購入しました。
次回パソコンを買い替えるときは壊れたときだと思っています。
購入してから7年が経過し、だいぶ古くボロくなってきましたがまだまだ現役で使用できます。
ただ最近はファイルを読み込むのに時間がかかったり、フリーズしたりするようになってきました。
パソコンの進歩は著しくすぐに性能の良いマシンが出てきますが、普通に仕事に利用する分にはまだまだ十分ですからもう少し頑張ります。