現在、1台のパソコンを利用しています。
利用しているパソコンはノートパソコンで、NECのLaVie Zシリーズのひとつである「PC-LZ650TSB」です。
LaVie Zシリーズは、http://121ware.com/navigate/products/pc/143q/10/lavie/lvz/spec/で詳しく紹介されています。
現在では、LaVie Zシリーズは、LAVIE Hybrid ZEROシリーズに名称が変更されています。
購入したのは2015年01月頃で、購入した当初はWindows 8.1が搭載されていました。
現在はWindows 10にアップデートして利用しています。
購入価格は12万円程度でした。
春モデルが登場する直前の時期だったため、比較的割引された価格で購入することができました。
パソコンを持ち運ぶことが多いので、購入する際には「軽くて持ち運びがしやすいこと」が必須条件でした。
そのため、当時13インチノートパソコンでは世界最軽量であるとアピールしていたLaVie Zを購入することに決めました。
他にもパナソニックのLet’s noteも検討しましたが、やや値段が高かったため、LaVieを選択しました。
ヤマダ電機(http://www.yamada-denkiweb.com/)で購入し、セキュリティーソフトも一緒に購入しました。
現在は、特に問題もなく快適に利用できていますが、バッテリーの持ちがやや短くなってきていると感じます。
外で利用することが多いため、バッテリーがさらに持たなくなってしまったら、買い換えようと考えています。