やっぱり富士通のパソコンは私に合ってると思う

2015年9月に新しいパソコンを購入しました。
今まで使っていたwindows vistaが突然起動しなくなった為、急遽購入する事になりました。

近くのヤマダ電機(http://www.yamada-denki.jp/)に行きましたが、数年前に購入した時とスペックの表示が変わっていて
何を選べばいいかとても迷いました。

仕事でも使用するので、なるべく処理能力の高いものがいいと思い、富士通のノート型パソコン LIFEBOOK AH77(http://www.fmworld.net/fmv/ah/)を120,750円で購入しました。

OSはwindows8.1です。

vistaが富士通で気に入っていたので、新しいパソコンもなるべく富士通がいいなと思っており、同じメーカーのものが購入できてよかったです。

windows10搭載のパソコンが発売される直前という事と、発売が半年以上前のタイプという事もあり、同じスペックで他のメーカーのものより価格が低かったため、このパソコンに決めました。

プリンターも古いのでそろそろ新しいものが欲しいと思っていますが、今回はパソコンのみ購入しました。

結局、vistaはリカバリーをして、サブのパソコンとして使用する事にしたので、パソコンは2台所有になりました。

新しいパソコンは動作がスムーズでとても使いやすいです。

うちのvistaはとても優秀で故障や調子が悪いという事も今まで全くなく、とても気に入っていましたが、一度8.1を使用すると、古いな?と感じます。

vistaは17年4月にはサポート終了するようなので、その頃に買い替えを検討したいです。